9月入学メリットよりデメリットが大きすぎる?反対署名活動や反対の声をまとめてみた




新型コロナウイルスは日本をはじめ、世界全国でも混乱が起こっていますが・・

緊急事態宣言も延長したし、小学校も休校延長。

うちは娘が新一年生の代なので

9月入学というワードにびっくり。人ごとではありません。

9月入学にするということは、日本の教育制度を大きく変えることになりますが、
本当に可能なのでしょうか?

この記事では、9月入学になることで考えられるメリット・デメリット、
反対の場合の署名活動の概要についてまとめています。

9月入学になることでのメリット

では、9月入学になることでのメリットを挙げていきます。

休校長期化による学力格差の解消につながるほか、欧米などで主流の秋入学に合わせて国際化を図れるというメリットがある。

とにかく今は、外出自粛で自主勉強。
新一年生なのにこのまま授業を受けられないと学力の不安が付きまといます・・・

hina
確かに、目先の『学力格差』についての不安解消だけを見たら、9月入学はありがたい!と思ってしまいそうです。

9月入学になることでのデメリット

逆に、9月入学になることでのデメリットと思われることを挙げていきます。

入試制度や就職活動、国や自治体の会計年度など、社会全体のシステムを見直さなければならない。
学校教育法などの関連法改正も必要となる。

かなり大変なことに感じますが、
何かを変えるには最初の一歩を思い切って進む必要がある気もします。

ツイッターでは9月入学賛成の署名活動が!

ツイッターでは9月入学賛成の署名活動が行われています。

ツイッターでは9月入学反対の署名活動も。

打って変わって、9月入学反対の署名活動も行われています。

hina
確かに、新しい試みすぎていろんな不安なことがありますが・・・
このまま見送るところが”日本国民のサガ”のような気がします。

9月入学に対するSNSの声

ツイッターにて『#9月入学賛成』『#9月入学反対』両方の意見をチェックしてまとめました。

9月入学賛成の意見

9月入学制度導入で学習がしっかりできる。
(オンラインや書面のみの授業では内容の濃さ、理解度が全く違う)

これからの進路についての不安が解消される。

9月入学という一つの目処を決めることで、
感染症に対する政策を考える期間、抑え込める期間、
医療機関の環境を良くするための猶予が長くなる。

ツイッターには、前向きに捉えられている賛成意見が目立ちました。

9月入学反対の意見

もちろん、反対意見もたくさんありました。

賛成意見の人は、目先しか見ていない。という声も。

いくつかピックアップしていきます。

9月入学による日本の四季の関係
台風、猛暑、部活動(甲子園など)

入社も9月になるのか?

2014年4〜8月生まれの子たちは、同学年の子達よりも1年進学、就職が遅れ受験や就活に不利になるのでは?しかも、2021年の1年生の人数が増えることで競争率が上がってしまう。

受験生、2021年卒業生、新一年生、未就学児の一生を左右する問題になりかねないのではないか?という声があがっています。

hina
考えれば考えるほど、不安要素が上がってくるような・・

9月入学賛成?反対?署名活動などのまとめ

9月入所については
学生、受験生、新1年生の保護者、保育園児の保護者
様々な方のいろいろな意見があります。

このまま宣言延長となれば、じっと自宅待機していられないというか・・
9月入学を求める声が一層高まるという理由もわかります。

hina
現状では不安が募るんですよね。

ですが、反対派の意見もよくわかります。
社会制度などいろんな帳尻を合わせることができるのか。

どちらにしても大変な問題なのでじっくり検討していく必要がありますね。

賛成も反対も署名活動がありますが、
どちらの案になったとしても意見が割れるのは当然です。

どちらになっても、
然るべき対応が必要になるので今後の政府の動きはチェック必須です。

私も2020年度新一年生の保護者としてしっかり動向を見守りたいと思います。

スポンサードリンク







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です